マタタビのみかん箱

月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。

マタタビのみかん箱

ペンと本に、みかんを添えて
武田綾乃先生の講演会に行ってきましたれぽ

武田綾乃先生

講演会れぽーと
【読書】大学生へのおすすめ本 展示の記録

おすすめ本

展示記録
クソデカ文学「クソデカ羅生門」のマジ半端ない風情を読み解く。

クソデカ羅生門を

読み解く
注目ボードゲームまとめ

注目ボードゲーム

まとめ

はてなブログとnoteの違い 文章を書きたいあなたへ

f:id:matatabi6785:20200603004458j:plain

以前noteについての記事を書いたのですが、アクセス数が増えていました。

 

もしかして、「はてなブログとnoteどちらで書こうか迷っている人が多いのかな?」と思いました。

 

というわけで、今回はnoteの話。

 

前回記事はこちら▼

matatabi85.hatenablog.com

 

はてなブログとnoteを半年使って感じた違いです。

アフィリエイトやお金稼ぎ目的では無く、なんとなく文章を書きたいと思っている方へ向けて書きます。

 

 

デザインの違い

はてなブログはテーマを選んだり、カスタマイズを重ねることで、自分だけのブログを作っていくことが出来ます。

本文に関しても機能を増やせば遊びの余地は多く、目次や見出しなどデザインも充実しています。

カスタマイズが難しそうと思う方が多いかもしれません。

しかし人気のテーマであれば、カスタマイズに関しては先人たちが記事を書いているので、参考にすることが出来ます。

 

noteはデザインがシンプルで綺麗なデザインで固定になっています。

デザインを気にしないのであれば、noteの運用をおすすめします。

 

  • デザインを凝ってみたい → はてなブログ
  • デザインは気にしない → note

 

アクセスと閲覧

noteの利用者は増加傾向にあり、アクセスや閲覧数はnoteの方が多いです。

スマホアプリで閲覧する人が多い印象です。

私はnoteに対して、以前は有料記事の販売所というイメージを持っていました。しかし、今は利用者が増えて様々な創作が生まれる場所になっています。

 

はてなブログもじっくりと運用すれば、グループからの閲覧や検索での流入が見込めます。しかし記事が検索に反映されるのにも時間がかかるようです。

 

重要な点として、はてなブログとnoteでは閲覧される記事に違いがあります。

一般的なまとめサイトのような記事やおすすめ記事はブログ向きです。検索からの流入が期待できます。

しかしnoteではそういった記事はあまり閲覧されず、個性的な文章やエッセイのような文章、面白い文章が読まれる傾向があります。

 

  • とりあえず多くの人に読んでほしい → note
  • おすすめ記事やまとめ記事を書きたい → はてなブログ

 

文章の書きやすさ

文章の書きやすさは両方ともあまり変わりません。

ただ前述した通り、はてなブログはnoteよりも文章のデザインの幅が広いです。

しかしamazonのリンクに関しては、はてなブログではamazonアソシエイトに登録しないといけません。

なので、Amazonプライムなどのリンクを貼るならばnoteの方が運用しやすいかもしれません。

 

  • 文章の書きやすさ → 同等

 

スマホでの使いやすさ

はてなブログとnoteのアプリはどちらも執筆機能が充実しています。

 

しかし、はてなブログはPCがメインで、アプリはサブという形になっています。

まず、他の人のブログをランダムに閲覧することは出来ません(PC画面では可能)。基本的には読者登録したブログのみを追うことが出来ます。

またカスタマイズなどを変更する際にもPCの方が運用しやすいです。

 

noteはアプリで機能が完結しているので、アプリのみで運用可能です。

他の人の記事も自由に流れてきますし、検索も可能です。

 

デザインで言えば、はてなブログはレスポンシブ(PCデザインをスマホデザインと一体化)対応をしなければ、スマホ画面では簡素な画面になってしまいます。

有料のはてなブログproにならなければ運用しにくい部分もあります。

 

 

どうしてはてなブログを使うのか?

私はnoteを始めるよりも先に、はてなブログを書き始めました。

その経緯もあって、noteはサブという形で運用しています。

はてなブログからnoteに移った人も多いと聞きますが、デザインを自由に変えられるので、わたしにはブログが合っていたと思います。

私が始めた頃にはブログ文化はもう全盛期の輝きを失っていましたが、それでも楽しく書いています。まだまだカスタマイズしたいことや、書きたいことがあるので、これからも続けていこうと思います。

結局は実際に始めてみて、自分の向き不向きを見てから選ぶのが一番良いと思います。

 

 

まとめ

はてなブログ

  • カスタマイズを楽しみたい
  • おすすめ記事を書きたい
  • じっくり運用したい

 

note

  • とりあえず文章を書きたい
  • 多くの人に読んでほしい
  • スマホだけで運用したい